まかない飯。ギョーザと・・・ 新井 芳弘 趣味の器 2012年3月9日2015年8月17日 0 Comment お店のメニューにはできないんですが・・・ ウチの餃子は絶品です。 ひっさびさのごちそう もちろん、心齋窯の器と一緒に・・・ このブリちゃんもうまかったのだ。
コーヒーも良いけど、紅茶もね。 新井 芳弘 珈琲物語, 趣味の器 2012年3月7日2015年8月17日 0 Comment 心齋窯さんに立ち寄った際、鹿児島地元の紅茶をいただきました。 夢ふうき セレブレーション 枕崎で生まれた「べにふうき」という品種の紅茶で、有機無農薬の茶葉だそうです。 英国の「The great Taste awards」で、金賞を受賞したのだとか 家族だけで紅茶栽培なのでとても希少で、現地鹿児島でもなかなか手に入れられないもののようですeye アツアツのお湯で淹れて・・・ 「自分用に」買って来た、カップ&ソーサーで、いただきました
素敵な器も「味」のうち 新井 芳弘 趣味の器 2012年3月4日2015年8月17日 0 Comment いろいろ調達してきた「心齋窯」さんの器の一つを今日はご紹介。 この酒器の、手にフィットする感じがたまりません。 いただいた鹿児島の銘酒「黒伊佐錦」をお湯割りで・・・ 一日の疲れが癒されるひとときです。