約、3ヶ月ぶりのブログですが、
映画のポスターができました。
島おこし
フラガール
今日は 八丈島映画の日 ということで
映画『フラガール』の上映会だった。
駐車場の整理を手伝いながら、見たけど、
なかなか良い映画だったと思う。
踊りの場面も良かった。
夜の部は残り席、20枚ほどあるらしい。
まだの人は是非、見た方が良いですよ。
講演会
+10000達成
Yahoo BB
今日から2日間、下記の日程でYahoo BB の 店頭販促が
行われます。
3/25(土)10:00~19:00 あさぬま商店店頭(雨天時は八丈ストアへ変更)
3/26(日)10:00~19:00 八丈ストア店内
ブロードバンドの体験や、PCも販売するそうです。
引っ越してきたばかりの人や、まだブロードバンドにしていないかたなど
ぜひ、お立ち寄り下さい。
ついに 10000人きりました
飛行機の搭乗者数、昨日は月曜日にもかかわらず965人。
プラス10000人達成まで後9716人となりました。
このまま、欠航などがなく、順調にいけば
どうにか達成できそうですね。
島内のレンタカーも足りなくてなっているという話しも聴きます。
今、八丈島には観光客が大勢来ているのでしょうね。
のこり18日。
後一踏ん張り。
達成まで20133人
今日から3月。
プラス10000プロジェクト達成のために後 20133人となりました。
去年の3月の搭乗者実績が18574人。
単純に去年の実績より約1割増えれば、20431人になりますが、
なかなか厳しい数字です。実際飛行機は減便になっているような
ものですから。
でも頑張れば、達成可能な数字ですね。
いろいろな方面でみんな必死になってきていますから。
ところでこんなblogを発見。
こちらをクリック→http://magic-foot.at.webry.info/
これは日の出町の越沼さんでしょうね。
3月21日に越沼さんの講演会が商工会館で行われます。
プラス10000の協力もかねて、大挙して、八丈島に
来るそうです。
お時間のある方は是非、商工会館に!
詳しい時間は決定しだい、連絡しま~す。
プラス10000ピンチ!!
先日、ご家族で来島した日の出町の越沼さんが東京都商工会青年部連合会の
掲示板で八丈のことを取り上げてくれています。
こちらをクリック→都青連掲示板
越沼さんありがとうございます。
再びの来島を心待ちにしております。
昨日の夕方、NHKで八丈のことが約15分 放送されましたが、
やはり、NHKの反響は大きく、応援したいという声が
プラス10000推進室に届き、その対応で大変だそうです。
こんなふうに応援してくれる方もいるのだから
まだまだ僕たちも頑張らなければ。